TIDE
Innovators Sofa(DEEP SETOUCHI)
※受注生産品のため、ご注文後約2~3ヶ月後のお届けとなります。
大阪の豊能町の山道を車で走らせると、ひと際目立つ美しい建物がありました。
ものづくりの町東大阪にて、2000年に設立された「上手工作所」さんです。
2019年には事務所と店舗、そして工房を一箇所に集め、企画から製造までを一貫して行われています。
木材を使った美しい家具や、金物を製造販売されている上手工作所さんは、
元々はデザイナーさんや法人の方からの仕事が事業の主力だったそう。
後にメーカーに転換されることを決意され、
様々な苦難を乗り越え、今では100%個人向けに販売をされています。
今回、他にはない拘りで多くのファンを持つ上手工作所さんとご縁を繋いでいただき、TIDEのソファープロジェクトが始まりました。
アームの形状や、どうTIDE柄を魅せるかなどの細かな修正ややり取りを重ね、少しずつ形に。
完成したソファーを上手工作所さんで見た時は、その美しさに思わず息を呑みました。
TIDEと上手工作所さんの繊細で丁寧な仕事の融合、存在感は圧巻の一言。
「The TIDE is turning」のコンセプトをまとったプレミアムなソファーがそこにはありました。腰を掛けた際には、独特なレザーパッチワークの質感を感じることができ、オリジナルアームも非常に滑らかに仕上がっています。
実物は香川県東かがわ市の工房に保管しております。見学をご希望の場合はお気軽にお問い合わせくださいませ。
製品仕様・素材 |
原産国:日本(アーバン工芸×上手工作所)
カラー:DEEP SETOUCHI
サイズ:W655 × D700 × H750
本体 :イタリアンレザー/ナラ
Italian Shrink Leather
(イタリアンシュリンクレザー)
「TIDE(タイド)」で使用しているメイン素材は、革の本場イタリアで鞣された牛革。
ふんわりとやわらかな感触で、イタリアンレザーならではの発色が美しい。上品なツヤも特徴の1つ。表面には肌のキメのような細かな型押しを施し、均一的な綺麗さとやわらかさを感じることができる。
そのままでも十分に美しい素材を、あえて複雑にカッティング。
革手袋加工技術でパッチワークすることで、いつまでも触っていたいような感触とデザインが生まれた。
Puller & Zipper
(引手とファスナーへのだわり)
製品に使用されている引手は型からおこし、ブランドの刻印を入れたオリジナル。ブランドの頭文字である「T」をイメージに作成した。
また、ファスナーにはYKK社の最高峰「エクセラ」を使用。
エレメントひとつひとつの全面に入念な磨きをかけた滑らかなファスナー。
Lining
(裏生地へのだわり)
数ある裏生地の中からTIDEが選定したのは、肌触りのよい高級素材マイクロライトスエードシリコンウォッシュ。超極細糸を使用し、風合いの良い生地となっている。バッグの内装に手を入れた際の、その心地良さを感じてほしい。